Fated Breaker FMX-X00-d

Giustizia Sciabola Rossa Astraia

〜ジュスティッツァ・シャーボラ・ロッサ アストライア〜

日本語訳  【正義の紅き剣 アストライア】

 

KAZさんが開発したFMXシャーシと共に、FMXの代名詞と言えるFブレイカーシリーズ。

このアストライアは日本からイタリアへ海を渡ったFMXシャーシに魅入られて1人のレーサーが作り出した、

第4のFブレイカー・・・っという設定で作りました。

勿論、1号機と2号機と同じように、ナックルブレイカーをベースに各部に手を加えて作りました。

4号機・・・との事ですが、後の方で『〜アストライア誕生秘話〜』でも紹介しますが、

遠いイタリアで作られたマシンなので、作った本人はこれが1号機という風に思っており、

4号機と言うのは日本に渡ってきて、先に3機のFブレイカーが活躍しているので、

日本国内では4号機と呼称されます。

このアストライアは独自のFMXシャーシを使っており、FMX3の派生・・・と言えるかどうかは分かりませんが、

私が独断と偏見により各部を改造したシャーシを使っています。

このシャーシを私はFMX−RS型 Type Finalと呼んでいます。

RS型とは私のRedSaberが見よう見真似で作り出したのでRS型、Type Finalというのは、

恐らく、カーボン入りで作れるシャーシはこれが最後だと思うので・・・(苦笑)

 

配色などは、WGPで大暴れしたロッソストラーダのディオスパーダを参考かつ、イタリアの車をイメージして、

イタリアンレッドをベースにメタリックブラックで塗装を施しています。

 

〜アストライア誕生秘話へ〜

〜アストライア・バリエーション〜 

戻る