簡単ローラー幅増長方法
超大径タイヤと同じように、ローラー幅もタミヤの公認競技会規則105mmへするのが主流のようです。
ローラー幅を大きくする事でコーナリングをスムーズに出来ます。
ですが、精度良くこのローラー幅を伸ばすのはなかなか難しいもの。
そこで、精度もそこそこ良く、面倒な距離の計算もいらないローラー幅をFRPプレートで増長する方法を紹介します。
ちなみに今回は13mmボールベアリングを使用します。
※ミニ四駆PRO FRPワイドプレートセットが発売されてる今では微妙ですが・・・(汗)
1・材料準備
簡易ローラー幅増長を行なうには最低でも以下のものが必要になってきます。
1・FRPマルチ補強プレート
2・増長させるプレートを付けるFRP強化マウントプレート
2・ローラワイドマウント
3・ピンバイス(2mmドリル)
4・FRPを切るノコギリ
2・FRP強化マウントプレートに
FRPマルチ補強プレートを挟んでローラワイドマウントを付ける
下の図のように伸ばす為のFRPをサンドイッチしてネジとナットで固定します。
3・FRPマルチ補強プレートにワイドマウントを付けたまま穴を開ける
13mmの場合、下の図の場所に穴を開けると丁度105mmのローラ幅となります。
3・穴を開けたFRPマルチ補強プレートを切断
穴を開けたら、ワイドマウントを取り外し、補強プレートを切断します。
この時、開けた穴の端から約2〜3mmほど残して切断すると丁度いいです。
※切ったら角は棒ヤスリなどで落としておきましょう。
4・完成
以上でローラー幅の増長が完了しました。
13mm以外も、ワイドマウントの位置を変えることで可能・・・だと思いますので、考えて使ってみてください。